Magnolia Cafe
Saturday, August 30, 2014
8月31日は「や・さ・い」の日だそうです。私達も今週末はズッキーニとチーズのパイです。
イギリスはじめ欧米では菜食主義の環境が整っています。健康のみならず、動物愛護、宗教や信仰上など理由は様々。
さらにveganとは、乳製品も食さない厳格な菜食主義。
機内食にもベジタリアンメニューがあり、日本にも少しづつ浸透しています。日本の旬の美味しい野菜を食べ身体の内側から健康になりましょう。
Friday, August 29, 2014
東京はこの数日、晩夏というより秋の気配です。
8月最後の週末は「ズッキーニとチーズのパイ」
リンカーシャー地方特産のチーズをふんだんに使ったパイが有名ですが、今回は食べやすいナチュラルチーズでご用意しました。
ズッキーニはイタリアだけでなく、フランス、イギリスでも常備野菜で良く使われます。
夏バテ回復の良い週末をお過ごしください。
Monday, August 25, 2014
1週間で9月になります。今晩は新月、心をキレイにお掃除してみませんか?
表紙はくまのプーさんですが、「菜根譚」をやさしい日本語と英語対訳になった文庫本。
同じシリーズで「孔子、老子編」もあります。
イラスト満載ですが、生活のエッセンスになる言葉が選りすぐられているオススメ本です。漢文(原文)が読めるともっと楽しいでしょうね。
Saturday, August 23, 2014
今週末はお隣の駅「高円寺」で阿波踊り祭りが開催です。
沢山の連が力一杯踊ります。
お天気に恵まれて何より!
良い週末をお過ごしください
Tuesday, August 19, 2014
″アイスバスケットチャレンジ”をご存知の方は多いと思います。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病の認知向上を目的に、指名された人は24時間以内に頭から氷水をかぶるかALS協会に寄付をしなければいけない(もしくは両方)。それをSNSに公開します。今朝のニュースでは山中教授が日本らしい檜?の桶から氷水を被っていました。素晴らしい。
タイガーウッズ選手からはナイキの社長に、マキロイ選手からはナダル選手へとバトンが渡されています。
世界中の人達の善意でインターネットが普及し、輪が繋がる企画です。
しかし真冬にバトンが渡されたら大変‼
8月末まで2015年東京マラソンの募集をしています。倍率は年々高くなりますが、当選すればラッキーですね。
ご興味のある方はチャレンジしてみてください!
www.tokyo42195.or
Wednesday, August 13, 2014
イギリスは児童文学がとても栄えた国のひとつです。
ご紹介したジブリアニメのいくつかや、フランダースの犬、小公女、一度はアニメや絵本で触れた事のある作品が沢山あります。
朝ドラで取り上げられた「王子とこじき」はマークトゥエイン作ですが、舞台は16世紀のイングランド。
今より厳しい階級制度を背景に書かれています。
日本イギリス児童文学会と言う団体もあります、ご興味のある方は是非どうぞ。
Monday, August 11, 2014
ジブリアニメといえば、「ハウルの動く城(原題:Howl's moving castle) 」
「借りぐらしのアリエッティ(原題:Borrowers Arrietti)」
もイギリス児童文学です。
映像を楽しんで本を読み、ハードルをあげて原文に挑戦するのも良いですね。児童文学とはいえ、かなり英語の勉強になる事間違いありません‼
夏休みの宿題の定番、読書感想文。聞いただけで冷汗出てくる方もいらっしゃるのは⁈
昨今、児童文学が見直され「大人が楽しむ~」等特集も組まれています。
今夏ジブリアニメの「思い出のマーニー(原題:When Marni was there)はジェーンGロビンソンのイギリス児童文学です。宮崎監督が映像化を断念した作品が公開される事で話題です。
朝ドラで取り上げられる「赤毛のアン」「王子と乞食」
100周年のムーミン、ピーターラビットやくまのプーさん、現代ではハリーポッター。
夏目漱石や太宰治などもモダンな装丁で本屋にならんでいます。
この夏は読書習慣を身につけて、想像の翼を広げてみるのはいかがでしょうか
Friday, August 8, 2014
週末はロンドンスタイル・バブル&スクイーク(Bubble&squeak)。野菜のパンケーキのようなイメージです。
ブランチスタイルの副菜と共にお楽しみください。
土曜、日曜共に11時30分開店です。
日曜は数量限定でクロワッサンを販売いたします。イギリスでも人気のクロワッサン、本場フランスのレシピで手作りです。カフェラテ、ミルクティーとたっぷりのジャムで…
台風が接近中ですが、気をつけて良い週末をお過ごしください。
Tuesday, August 5, 2014
8月6日から10日まで阿佐ヶ谷七夕まつり開催中。
毎年工夫を凝らした人形の飾り、商店街は屋台化して進めない程の賑わいです。
夏真っ盛りです
Monday, August 4, 2014
松屋銀座では毎年8月にキャラクターの展覧会があります。
今年は「くまのプーさん展」
「Winnie the Pooh」は1926年イギリス人作家A・A・ミルンが自分の子供のぬいぐるみから、子供のために物語を児童小説として発表したのが始まりといわれています。
娘が夢中になっているのを見た当時のウォルト・ディズニーが紆余曲折の末に映画(アニメーション)化したと言われています。
舞台のサセックス州・アッシュダウンの森は愛好者が訪れています。
ロンドンより南、ガトウィック空港に近いイーストグリンテッド町の近く。
イギリスは走行方向が日本と同じ、レンタカーで巡るのも楽しいですね。
銀座でイギリスの風を感じてください
Sunday, August 3, 2014
数年前、人気の高いミュージカル「マンマ・ミーア」がメリルストリープ主演の映画でヒットしました。
現在公開中の『サンシャイン/歌声が響く街』は、
2005年に脚本家のスティーブン・グリーンホーンが手掛けたスコットランドを舞台にした大ヒットミュージカルを映画化した作品です。
イギリスの名優ピーター・ミュランが主演する、誰もが共感する家族ドラマ。1980年代の音楽と共に、懐かしいと感じたり、新鮮と感じたり…
たまには映画館に足を運んで見るのも良いかもしれませんね。
(8月1日よりBunkamuraル・シネマほか公開中)
Friday, August 1, 2014
今日から8月。
8月1日は暦の上で大切な日です。果物の八朔の由来もこの日からとか…
週末はローストビーフサンドイッチ
グレープフルーツタルト、100%生マンゴーを使用したマンゴーアイスで蒸し暑さを乗り越えましょう。
新しいビールも加わりました!
土曜 12時~、日曜 12時30分~開店予定です。
熱中症に気をつけて良い週末を
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)